重力にサカってる場合か?!

金先物、株など相場のオカルト予想、海外投資情報

外国為替手数料無料 タイムセール PRESTIA

CITI バンクのリテール部門を買い取ったSMBC信託銀行、通称プレスティアは両替手数料 1円分を無料とするタイムセールをやっている。

上記期間中に、インターネットバンキングにて、50万円以上の円資金から対象外貨4通貨の「プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金にお預入れいただくと、TTSレートに含まれる外国為替手数料が0円となります。
(通常1外貨あたり1円)

 

 別にオレはSMBCのアフェリをやってるわけでも無いから宣伝しても何にもならない。ただ、たまにはブログでも書いてみるか、という動機でⓇ。

 

外貨預金タイムセール | SMBC信託銀行

 

かなり前からCITI BANKのゴールド口座を持っていたが、CITI 撤退とのことで資金を引きあげようと思っていたところ、当面 海外でのATM出金無料や、海外振りこみ料無料 などの特典は残るようだったのでそのままにした。

 

オレは年3回は海外に行くが、現地通貨なんて持って行かないし日本で両替もしていかない。 それはクレジットカードを持っているというのもあるが、到着してすぐこのプレスティアの口座から引き出せる安心感があるからだ。シティの時は、ヨーロッパは元より、タイでもマレーシアでもマカオでも引き出せなかったことはない。

もちろん現地通貨がべろ〜んと出てくるので、着いた空港でホテルまでのタクシー代を引き出したりして重宝に使ってる。

f:id:LooGoGo:20170502024304j:plain

関係ないけどルーブル紙幣

雑感

・・・実は無料なのは手数料という200円だけで、TTSレートに3%を加えたレートで両替されるから全然トクではない。 例えば仲値120円の時に 3万円相当を下ろすと、120円+1円(TTS)に掛ける1.03 だから、レートは 1USD = 124.63円にもなり、30000円 ÷ 124.63 = 約 240.7 ドル。 もしTTSだけなら = 約 248ドル手にできる。

が、現金と電信取引では違うし、海外ATMは意外とポンコツが多くて1回当たりの引き出し限度額が小さいことが良くある。 で、何回か繰り返し引き出す事もあり相対的に1回当たりの手数料である200円が効いてくるから、やっぱり手放すことはできないのであった。

ちなみに他の銀行はデビッドカード経由で海外でのキャッシング可、としていることが多い。デビットなので、自分の口座から引き落とされるため金利は付かない。

が、間にクレジット会社(VISAなど)が入るので、手数料を上乗せされ両替レートは悪くなる。その上銀行の手数料を上乗せしてくるところも多い(一回108〜200円ぐらい)

から、TTSレートで交換できるプレスティアはたぶん他の銀行よりお得だ。

 

それからシティの時からそうだったけど、海外への振込は登録しないと使えなくて、オマケに登録先を紙で郵送とか、登録までやたらに時間がかかったりとか、今どき一体なにやってんの?って感じだけど、無料だからそう文句は言えない。

※最近はネット経由で登録できるようになったみたいだ!(2017年8月)

 

だけどマレーシアや香港への送金なんて、無料じゃなくてもいいや!ってなぐらい楽なサービスもある。

 

イヤー、超金融進国日本もやっと少し便利になってきた。調べれば他に何件も安い送金業者はある。

しょーがないなぁ、紹介しよう。

最近は日本円からも送れるようになった

 

こんな状況になってきたので、海外送金に銀行を使う意味はあまりない。

ファンドなんかも別に成績がいいわけでもないのに、高い手数料払って銀行で買う奴はバカだ。 銀行がそういったリテラシーの低い人々からぼったくってもオレはどうでもいい。

むしろぼったくりまくって儲けた資産で、色々なサービスを充実させて欲しい。

ファンドも債券も仕組み預金も、勧められる金融商品は全く買わない *1オレが、そのようなサービスをガンガン使うことができるから。

だけど儲けがでかいのは事実、そうじゃなきゃ一等地にドデカいビルをいくつも建てられるわけがないのだ。

 

・・・ん〜、宣伝しているのか批判しているのか、分からない事になってしまった。

いや、応援してるんだよね、ほんとに。 応援だけでカネを落とさない客だけどね

CITIより信用しているし。 

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ

 

脱ニッポン富国論 「人材フライト」が日本を救う

 

*1:もちろん頭から拒否ってるわけではない。儲かりそうもない商品ばかりだからなのよ。電話営業があれば、話はちゃんと聞くのだ。